PHIMEANAKAS

日記の帯。わたくしが描いたの。Phimeanakasって,アンコール遺跡の一つです。天上の宮殿と謂う。


2003年1月30日

暴動ざますー!

29日の学生デモが、そのまま暴動化して、タイ大使館やタイ系の電話会社、ホテル、小売店などなどが略奪・放火されました。
CNNとか、Bangkok Postにも載ってます(英文)

原因は? きっかけは? なんだか、あまり馬鹿らしくて本当とは思えない。

ここしばらくカンボジアの新聞をにぎわしていた(らしい)ゴシップに、タイ人気女優の発言、というのがありました。 カンボジアでもタイのメロドラマはよく放映されていて、それで人気のある女優なのですが、彼女が「アンコールワットがタイに返還されないうちは、カンボジアなんかに行かない」あるいは「私にカンボジアに来て欲しいなら、アンコールワットをタイに返すくらいしないとね」と言った、とか、言わないとか。

それで、一般庶民がその女優のことを嫌い!と言い出して、対タイ感情が悪くなったところへ、フンセン首相がとある学校の開校式で彼女のコメントに言及して 「あの女はアンコールワットの草木一本にも値しない」と言っちゃった。

国民感情におもねるつもりだったんでしょうかね。 リップサービスだったのかもしれないけど、これで火に油。 一国の首相がさあ、いくら人気があるからって、一女優の(それも外国の)発言なんかまともにとるなよ。 森さん以上の失言。
(それに、彼女がほんとにそんなことを言った、という確証はないのです。 「言ってない」って彼女自身は記者会見で断言してます。 その「発言」を載せたカンボジアの新聞社自体が「彼女がそう言ったのを聞いた、というカンボジア人の話を聞いた」そうで、メディアとしても非常にいい加減な態度です。 まあ、カンボジアだからねえ)

で、まあね、フンセン首相がそういうんだからマチガイないって思ったのか、お墨付き!と思ったのかは知りませんが、学生デモの始まり。 要は、タイ人はカンボジアを馬鹿にしてる!っていうんですわ。

まーねー。 過去にカンボジアがタイをしのいでいた時期もあるのに、この現状。カンボジアとは比べ物にならないくらいの、隣国タイの発展。 苦ーい嫉妬の念というのは、常にあるんですよね、カンボジア人の胸に。 それでなにかあるとすぐ「馬鹿にされた!」って過剰反応しちゃうのでしょうが

たかが女優の言った(かもしれない)ことじゃないか。 

と思うのは、外の人間だからか。 まだまだ文盲率も高いし、ラジオやTVの言うことは丸呑みだし、(日本だって多少そういう傾向はあるけどさ)、カンボジアではブッシュや小泉さんがああ言ったこう言った、なんて話よりもお茶の間スターの言うことの方が、インパクトが大きいのか。

だからって、抗議デモ。 おいおいおい。

日本だったらどういう感じかね、トム・クルーズが日本の悪口言った、とかの感じ? それでアメリカ大使館に向かってデモするかい?

でね、まあデモで女優の写真を焼いたり、タイ国旗を焼いたりしてるあいだはまだ可愛かったんですが、そのままタイ大使館になだれ込みー。 その頃には数千人規模の暴徒と化していたようです。 学生だけじゃないっす、もう。 野次馬と、火事場泥棒の集まりだ。

おっ、タイ大使館に行くのかい、ちょうどいい、最近気に食わないと思ってたんだ、ちょっと痛い目にあわせてやろう、ついでになんか金目のものでも盗ってやろうぜ、最近小遣いが少なくってよお、酒も呑めねえ、女房とは喧嘩して一発ぶん殴ってやろうと思ってたんだが、構わねえ、タイの奴を殴っても同じことだ

てなところでしょうね。

警察も軍隊も手出しせず。 タイ大使が救助要請を色々したそうですが、みんな遅すぎ。 裏口からスタッフともども脱出して、隣の日本大使館に駆け込んだとか。

普通大使館ったら、治外法権というか、最後の砦って感じよね。 そこが一番にやられちゃった。 カンボジア政府の信用問題じゃないか。 有事の時には大使館に避難、と言われてますが、最初にやられちゃうのが大使館じゃあ、仕方が無い。

で、まあ、暴徒はやりたい放題。 壊す、盗む、放火する。 大使館にあった公用車もすべて火をつけられたそうです。 タイ系のホテルも、宿泊客を追い出して略奪。放火。 泊り客はパスポートから現金、何もかも奪われて、命があっただけマシ?という状態で。 賠償問題でもありますね。 どうするんだ、カンボジア。

タイのタクシン首相、フンセン首相に緊急電話して、1時間以内に事態の沈静化ができないのなら、タイ国民の安全の為に軍隊を送ると言ったとか。 ひょー。 侵略の口実! (個人的に一瞬やっちゃえ!と思ってしまった私。 そしたら戦争なんで、やっぱりそれはマズイんですが) 襲われたタイ系の電話会社は彼の所有になるものなので、余計に怒ってるんでしょうね。

遅まきながら、軍と警官の出動で今町はそれなりに落ち着いてはおりますが、被害はかなりのものです。

在カンボジアのタイ人は、国外脱出。 友人も今日出ていきました。 タイ側は、公式謝罪と賠償をカンボジアに求めているそうですが、まあ、当たり前ですね。 

ああ、なんか、愛想が尽きるってこんな感じー? 馬鹿だ馬鹿だと思っていたが、こんなに馬鹿だとは思わなかった、とどこかで聞いたような台詞が口をついてしまいます。

理由なんかなんでもいいんだもん。 こう、ぱーっと発散するというか、暴力をふるって好きなことする機会があれば。

それじゃ国が発展するどころか後退するばかりだろー。 どうでもいいのか、そんなことは。

首相も個人的な軍隊動かせば暴動なんかすぐ鎮圧できるだろうに。 これでタイ側の資本投下と援助は凍結。 知らないよーん。 

3月引越し、という一応のメドはいまあるんだけど、なんか、もお、来月にでも引越ししたくなっちゃった。 次に日本の俳優がカンボジアの悪口でも言った日にゃ、日本人が襲われるんじゃ。 今だって、誰かが私の家を指差して「ここにはタイ人が住んでいる!」って言ったらそれで終わりじゃねーの?

夏ごろにカンボジアに戻るか?という話もあったけど、もー、なしなしなしなし。 嫌気がさした。 

最近新築なったプノンペンの日本大使館ったら、ものものしい塀にかこまれて、鉄柵だらけの刑務所? と人には聞かれるような建物だったんですが、笑えなくなっちゃいましたねえ。 確かに、必要かもしんねぇ。

アメリカ大使館なんかは、公道にバリケード築いちゃって、建物の側にも行けませんが、これはまあテロ対策ね。 イギリス大使公邸に遊びに行った時は、乗ってた車の下を「爆弾探知機」で探られた。 これもテロ対策。

カンボジアはテロより一般人の方が怖ぇ。 何するか予想がつかないし。 ポリシー無しだし。 アルカイダの方がまだ分かりやすい、といったら怒られますかな?

後記:

貧困層の人たちが住む木造の小屋で、不似合いに分厚いマットレスやら豪華な椅子やらが散見されるそうです。 盗ったのバレバレ。でもみんなやってるから気にしてない。

結局何人か死者が出てしまった模様。 略奪に加わってて警官の発砲した弾に当たって死んでしまったのは自業自得として、暴動で殺されてしまった方々のご冥福を祈ります。

タイ国際航空・バンコックエアーとも全て欠航。 カンボジアに足止めくらってしまった旅行者、多数。

政府側の見解として、「反政府」あるいは「野党」の人間が暴動を煽ったのだと発表されましたが、ちょっと信じがたい。 たとえそうだとしても、警察・軍隊の出動の遅さは現政権の責任であります。 「反政府の仕業」をそのまま公式見解とするなら、厚顔無恥。 っつーか、拉致を「一部の跳ね返り者の仕業」と言い切っちゃった北朝鮮並み。 というより、千人規模の暴動を未然に防げない統率力の無さってことで、北朝鮮以下?  

プノンペン市内ではデマがかなり流布している模様。 バンコクで、カンボジア人の虐殺(!)が始まったとか、色々。 するかい、あんた達じゃないんだから。 確かに、不法滞在者の強制退去と、カンボジア大使館前でのデモはあったようです。

当分カンボジア・タイ両国の緊張はとけそうにないし、選挙前の緊張も徐々に加わって、他の暴動の引き金になるかもしれません。 特に、今回略奪に加わって美味しい思いをした人間は、またやりたいなーと思ってる筈だし。 あーやだやだ。 




ぺシャワール会ものぞいてみてください。アフガニスタン難民を助けています。月に2000円で、お腹が一杯になるんです。

カンボジアにいる私がなぜペシャワール会? カンボジア関連のNGOは? と思う方がいらっしゃるかもしれませんが。 個人的には、もうカンボジア向けのODAなんか止めてまえ! と思ってるので。 援助慣れしすぎ、カンボジア。 日本の税金が何億円と流れ込んで、確かに多少道路がよくなったりはしてるんでしょうが、その大部分が高級車や大邸宅やダイヤに化けてるような気がする。 援助するってお金を渡すのはいいんですが、もっときっちり監査なり条件なりつけないと駄目じゃないですか?・・・って監査なんかしてると、スキャンダルが出るからやりたくないのか、日本も。 ODAって、もらう方は当然ながら、出す方も大きな利権が産まれるのよねえ。 勝手に私腹をこやすなよ、人の血税で(って怒るほど出してないか、税金? いや、しかし、少しは出してるんだ。やっぱり怒るぞ)。 川口外相、がんばれ

とはいえ、アフガニスタンでも状況は似たり寄ったりかもしれせんね。 お金が流れ込むところに、いつも亡者は群がるのでございます。 灰皿と金持ちはたまるほど、キタナイとやら。 確かにしっかりしてないと、お金なんか貯まらないでしょうが。
  

前の日記次の日記 back number