VARDAR
Skopjeを流れる河
2004年2月10日
じゃじゃーん!
やっとやっとやっとやっとやっと、クルマが運転できますぅー。 くーっ。 長かったざます、この・・・5ヶ月。 いや考えればほぼ6ヶ月。
買収も贈賄もせず、晴れてナンバープレートがついて、公道を走れます。 わはは。 タンスの肥やしならぬ車庫の肥やし脱出。
どんなクルマか?
プジョー だす。
フランス車、初めて。 最初はオペルあたりにしようかと思ってたんですが、注文して2ヶ月かかるってんで(とはいえ、偉そうな車種じゃなくって定番のAstraなんだけど、税法の関係でここにある在庫ではなく、ドイツから持ってこないと云々・・・と言われ)すぐ買えるプジョーにした。
買えなかったけどね。 ご存知の通り。 話が決まった9月から、ずっと書類やらナニやらで待たされて。
あんまり長いこと待って、かつ怒っていたので、OKが出たときには
脱力しました。
嬉しいって感じなかったっすよ。
ピカピカ(しかしもうスコピエのホコリと泥まみれ)の新車に乗ってもっと嬉しいはずなのにー、脱力している。 燃え尽きたか、ワタクシ?
ま、とにかくこれから暫く、ワタクシの「愛車」はプジョーの307SWでございます。 1速の出足がちょっと重いような、でもその後の伸びは大変よろしい。 プジョーファンの人たちが「猫足」と言って好むスムーズさ? 新車だからなのか、プジョーだからなのか。 形からいって最近流行りのファミリーカーだと思ってた(そうなんだろうけど。7人乗れるし)けど、走りはなかなかスルドイっすよ。 いいかも、いいかも。
・・・すぐ買える、最大7人乗れる、そこそこの値段
ってだけで決めた車(そんな買い方するな)ですが、オペルや、トヨタのファミリーカーよりも乗ってて面白い感じがします。
今までで一番「クルマだなあ」って感じがしてたのは、日産のフェアレディZでしたが、いかんせん2シーターで、ある意味大変・非実用的なのであった。 色もゴールドだったし、遊び車だったから当然なんだけどさ。 今頃はどこにあるんでしょうか、あの車。 日本に残しておいてもお金がかかるばかりなので、近所の車屋さんに売っちゃったんだけど、まだおじさん、持ってるのかなあ。
・・・フランス車はトラブルが多い、という説もよく聞くので、これから「しまったぁ」というのかもしれませんが。
話は変わって
どうでもいいけど、ジャネット・ジャクソン。 胸が見えたってそんなに問題か? やっぱりアメリカって清教徒的だわ。 ニュースのコメント(日本の)に「10年前に見たかった」ってあったけど、その通り、今更ジャネットの胸でもないだろう。 「子供が見てる」って、もっと強烈なものを沢山インターネットとかでも垂れ流してるくせに。
「あははー、胸出た、ムネ。 シリコン入ってるねー、それとも食塩水かなー、ああいうのは結局体に悪いから気をつけないとね」
で済む話じゃないのか?
番組スポンサーがからんだりするから話が大きくなるのかもしれないけど
イラクやアフガンや、テロやオリンピック、大統領選の話を超えて、ジャネット、一番。
さすが、かもしれない。
閑話休題
日曜日に
「アルプスなんか目じゃない」 Matka というところに行ってきました。 新車の足慣らしを兼ねて。
スコピエのすぐ隣なんで、30分のドライブですぐ行けるところ。
アルプスなんか目じゃない・・・あんた、アルプス見たことないんだろ?
が私の第一印象でしたが、まあ、いいんじゃないすか? その前評判を聞いてなければ。
小さいダムがあって、ちょっと渓谷になってて、水が緑で、目の前に800mくらいの山がそびえてて。
「撮影禁止」区域だってさ。 なんで? ダムがあるから? アルバニアゲリラ(まただよ)が、爆弾しかけるとか?
あの規模のダムだったら、写真なんか撮らなくても、プロならすぐ爆弾の量とか、仕掛ける場所なんか分かっちゃうと思うんですが。
警官も軍人もいなかったし、撮っちゃいましたわよ、写真。
ここに載せてもいいかしら?
いいかしら?
みんな、内緒よー。 訴えないでよー。
ダムの写真じゃないし、これは周辺の写真なんで、問題無いでしょ(と、決める)。 峻険でしょ。 マケドニアって、こういう風景が多いと思う。
今日はすっきり晴れてるスコピエなので、もしかして、西側の山が綺麗に撮れるかも。 乞うご期待。
ぺシャワール会ものぞいてみてください。アフガニスタン難民を助けています。月に2000円で、お腹が一杯になるんです。
とはいえ、なんだか途上国への援助って、もうやめたら・・・と思い出しているわたくし。 カンボジアも、アフガニスタンも。 貧者を見殺しにするのか? という声もありますが、なんだか脱力しちゃいますがな、その「援助」がどこに流れていくかと見聞きすると。 実際に役に立つモノは送っても政府が喜ばず、歓迎されるのはどうにでも途中でごまかせる援助金とか、大型プロジェクト、とかそんなんばっか。
援助されて当然って顔するな! 自分で立て! 働け! ベンツなんか乗ってるな! ってよく思うんですけどね。
![]() ![]() ![]() |
![]() |
リンクフリー。 サイト上の文章・写真の無断転載・複製お断り。
Copyright reserved by Mari 2003