[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

VERSION 1

ヴィリニュス・カウナス・トラカイ

(Vilnius/Kaunas/Trakai)


をクリックすると大きな写真が見られます

カテドラル

ヴィリニュス市中心にある、リトアニア独立の

シンボル的建物。屋根の上に、

昔ソ連に撤去されてしまった3聖人の像が

また立てられました。

聖アン教会

16世紀の教会です。

ナポレオンがモスクワ遠征への道すがら、この教会を目にして「我が手のひらに載せてフランスへ持ち帰りたいものだ」と言ったとか言わないとか。

でも彼、冬将軍に負けて逃げ帰る羽目になったので、帰り道はそれどころではなかったようです。

で、これはゴシック建築の代表ですが

こっちは、バロック建築。

渦巻き模様が特徴です。

内装は、こんな感じ。

よく、ピンク・ブルー・金色で塗られてます。

聖ペトロ・パウロ教会

2000を超えるレリーフで知られています。

バロックですが

白亜の内装。

イタリア人建築家が

手がけた作品です。

17世紀。

レリーフの一つ。


こんなロシア正教会も

ヴィリニュスには

結構沢山あるのです。

カテドラル東の丘にある

三つの十字架。

修道士殉教の記念(?)とか。

リトアニア人彫刻家によるピエタ。

91年1月、7月にソ連軍に殺された人の為に。

トラカイ

ヴィリニュスから30km

市民の憩いの場所。

お城は今、

博物館です。

ヴィリニュスで結婚した

カップルはここに来て

新郎が新婦を抱いて

橋を渡るキマリとか。

金曜・土曜は

新婚さんだらけです。


こんな風に。

カウナス

ヴィリニュスから100km

リトアニア第2の都市。

城門が残ってた。

カウナスでも有名なゴシック建築

15世紀に建てられました

おつかれさま
Thanks for joining me.

GO TO PHOTO GALLERY Version 2 (Neringa)


写真の無断転載、無断使用はかたくお断り致します。